Share
facebookfacebook twittertwitter
JP

MENU

CLOSE

CLOSE

CLOSE
INFORMATION ご利用情報

FLOOR GUIDE 館内のご案内

EVENT & NEWS イベント & ニュース

MORE! NIFREL ニフレルをさらに詳しく

facebookfacebook twittertwitter instagraminstagram

キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

うごきにふれる

2020.07.26

ペンギンの成長

ケープペンギンは大人になるまでに体の模様が変わります
卵からかえってすぐは綿毛のような羽(写真左:雛)で、成長するにつれて写真中央の姿(亜成鳥)になり、泳げるようになります。
その後、大人(成鳥)になり、みなさんが良くご存じの模様に変わります。
ペンギン成長段階1200×630.jpg 大人のペンギンも年に一度羽が生え変わりますが、模様はもう変わることはありません。
羽が生え変わる事を専門用語で「換羽」と言います。
ニフレルでは臨時休館中に3羽の亜成鳥の換羽が始まり、無事に大人のペンギンと同じ模様になりました((^^)/
ペンギン水槽を覗いていただくとひょっとして亜成鳥の姿をみることができるかもしれません。
SHARE
  • facebook
  • twitter
  • instagram

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ