
うごきにふれる
2020.07.11
ワオキツネザルを見分けよう!vol.6
今まで5頭のワオキツネザルたちを紹介してきました!
みなさん覚えられそうですか...(・・?
こ...

うごきにふれる
2020.07.07
何色の歯?
アメリカビーバーが木を一生懸命運んでいます!
野生のビーバーは、歯で木を切り倒しダムを作り、そこ...

うごきにふれる
2020.06.21
ワオキツネザルを見分けよう!vol.5
眼で最年長といえば・・・
"フクゾウ"です。
年齢はなんと今年で19歳!
野生下の寿命が1...

うごきにふれる
2020.06.17
好きな場所で・・・
お昼過ぎにうごきエリアに入ったとき...
観覧通路の真ん中に何かいる!?
オシドリ達でした!
...

うごきにふれる
2020.06.14
くちばしはピンセット
くちばしはまるでピンセットのよう
上手にひとつずつ、餌をピックアップしていきます。

うごきにふれる
2020.06.02
かわいいおしり
クジャクというと広げた大きな羽をイメージしますよね。
いま、インドクジャクの雄はしょっちゅう羽を...

うごきにふれる
2020.05.26
変化に対応することは大変だけれど、一緒に頑張りまし...
これまで経験したことのない不安が広がりはじめた2月、ニフレルの周辺ではメジロの姿が見られるよう...

うごきにふれる
2020.05.21
ワオキツネザルを見分けよう!vol.4
前回から少し期間が空いてしまいましたが、3個体覚えられましたか??
まだ見ていないという方はこち...

うごきにふれる
2020.05.06
生きものたちのASMR
巷で、ASMRが流行っているというのを聞き、「生きものでも何かないかな~」っと探してみました。
...

うごきにふれる
2020.05.03
距離感
密集を避けてお家でゆっくりとしましょう。
~ケープペンギンの場合~
それぞれが少し離れて、お...