Share
facebookfacebook twittertwitter
JP

MENU

CLOSE

CLOSE

CLOSE
INFORMATION ご利用情報

FLOOR GUIDE 館内のご案内

EVENT & NEWS イベント & ニュース

MORE! NIFREL ニフレルをさらに詳しく

facebookfacebook twittertwitter instagraminstagram

キュレーターブログ

CURATOR’S BLOG

うごきにふれる

2022.10.28
パンプキンエンリッチメント2022~『パルマワラビ...
今年ニフレルに仲間入りしたパルマワラビーにとっては初めての「パンプキンエンリッチメント」。こんな...

うごきにふれる

2022.10.27
パンプキンエンリッチメント2022~『カピバラのヒ...
今年もニフレルならではのハロウィーンイベント「パンプキンエンリッチメント」が始まりました! この...

うごきにふれる

2022.10.20
ひょっこり
ある日のこと。 オシドリたちがカピバラの『ヒンくん』の近くで休んでいました。   その様子を見...

うごきにふれる

2022.10.17
ハートペンギン
ペンギンには、1年に1度すべての羽が生え変わる『換羽』があります。   先日、1羽のケープペンギ...

うごきにふれる

2022.10.16
そうするのか
生きものたちの行動を観察していると、何をするのか分からないことが多いです。   先日のワオキツネ...

うごきにふれる

2022.10.10
一緒に
ある日のこと。   パルマワラビーの「きなこ」とワオキツネザルの「ナック」が、同じところで日光浴...

うごきにふれる

2022.10.07
じゃなくて
クジャクじゃなくて、ハト(オウギバト)。 ペリカンじゃなくて、オニオオハシ。 ミーアキャット...

うごきにふれる

2022.10.06
どこに誰がいるのでしょうか?
この写真の中に生きものがいます。わかりますか?   少し難しいかも知れません。では、この写真は...

うごきにふれる

2022.10.04
寝かた、いろいろ
生きものたちを観察するのはとても面白い!と毎日強く感じています。 例えば「寝かた」に注目してみる...

うごきにふれる

2022.09.30
羽根の行方
インドクジャクといえば、、、 ほとんどの方が、羽を美しく広げた姿をイメージされるかと思います。...

その他のコンテンツ

OTHER CONTENTS

Back to index
ページトップへ